Stage4レポート その6
最後はみんなで打ち上げ(*^-^*)
内面も外面も大いに錬磨し、
おなかもいっぱい満たされた、
大満足のStage4でした\(^o^)/
次回はいよいよStage5!
神域から上手に「おかげ」を受け取って、
癒しの技術を人生に活かす方法を学びます。
楽しみ~!!
セミナーの締めはやっぱりこれでしょ(^_-)-☆
☆いちご☆
Stage4レポート その4
たくさん滑った後は、お宿の豪華なお食事(^○^)
合宿ならではの濃厚なお話(#^.^#)
仲間との団らん( ^_^)人(^_^ )
つづく^^
☆いちご☆
Stage4レポート その3
宗家のお言葉を受け、
早速班分けして、愛手スキーにチャレンジです!
スキーはもちろんですが、
何と言っても、Stage4の肝は、親密さを極めること。
初心者からベテランまで一つの班になって、絆を深めます。
夢中になり過ぎて怪我をしてしまっても、
あっという間に治してくださいました(*^^*)
つづく^^
☆いちご☆
Stage4レポート その2
宗家より、なんと、
『今回は「スキー」を通して学びを深めるよー』
とのお言葉が・・・(@ ̄□ ̄@;)!!
『スキーはね、
「自分のペース」とか「自分のやり方」を手放して、
どれだけブレーキをかけないで、安全に降りられるかっていうことを学ぶトレーニングなんだよ。
斜度とスピードが、自分の隠してる恐怖を、強制的に引き出してくれる。
恐怖を感じると固まるでしょ?
ブレーキかけたくなるでしょ?
相手からの攻撃された時と一緒なんだよ。
恐怖を感じた時、その恐怖を手放して、
心の囚われから生じる反応から自分を解放してあげる。
それで、安心の心が生み出すリラックスから、
理に適った自由な動きを見出していくの。
だからスキーなんだけど、スキーをするんじゃない。
愛手をするんだよ。
アクセル踏まなくても、
ブレーキ外すだけで前に進むことが“体でわかったら”、
人生の原動力と歩幅が変わるよ^^(by宗家)』
つづく^^
☆いちご☆
Stage4レポート その1
今日から待ちに待ったStage4!
自然の中での合宿が始まります\(^o^)/
Stage4では、これまでに学んだ技術を、
実際の生活の中で使えるように錬磨します。
Stage4を体得することで、
「フィジカルな癒し」と「内面的な癒し」のどちらもが、
人生と結びつくようになるのです(*^^)v
さあ、どんな合宿になるのかな?
ワクワクo(*^^*)o
つづく^^
☆いちご☆